人気ブログランキング | 話題のタグを見る

森羅万象

1963 グンバイトンボ

かねてネット交流中の Close to You のMatsuさんは 4回目(5回目?)のボルネオ島遠征を達成。主婦パワ-爆発で、虫撮り、鳥撮り、トカゲ撮り、コウモリ撮り、蜘蛛撮り、風景撮り、食い物撮り・・・何でも撮って、遠征記を発信中。こんな面白い記事はない。感激128%、羨ましいぞ136%で 眺めています。みなさんもぜひどうぞ。

その中に 「おお~それだったか」 の写真がありました。 ラオスで見た不思議蜂 ↓の名前が分かりました。

1963 グンバイトンボ_b0211627_18201070.jpg

1963 グンバイトンボ_b0211627_18211724.jpg

東南アジアに広くいる「ハリナシバチ」と判明しました。

1997年に一度だけボルネオ島に行きました。Matsuさんが行ったのはマレ-シア領のボルネオで、私が行ったのは、観光用のホテル無し、レストラン無し、マラリアが普通の、インドネシア領のカリマンタン。マラリアが怖くて(海岸から ちょっと中に入るとマラリア熱 炸裂100%)、マラリアにも罹ってもよいように、マラリアの薬を飲みながら だったので (仕事もあったし)、ほとんど探索はしていません。

福岡からジャカルタへ向かう、飛行機から これから行くボルネオの熱帯雨林が見えました 「この森の中を歩くのか (-_-)゜zzz・・・」  
一緒に行った先輩のHさんと 「もうこれが最後かもしれん」 と話し合って、「明日からボルネオだね」の夜は、はり込んで ジャカルタでも超高級な、「シェラトン・ホテル」 に泊まりました。 懐かしい思い出です。
あと10歳、11歳、12歳、13歳・・・若かったら パック旅行がある マレ-ジア領のボルネオに行きたいです


お楽な花ばっかり撮ってないで、Matsuさんを見習って、トンボでも撮ってみよう。去年ご町内で発見した グンバイトンボに行ってみたら・・・・高齢化がすすむ我が町内の 日々の熟年パワ-が発揮され?川岸は掃除が行き届き、草もトンボの姿も無し (-_-)゜zzz・・・、

1963 グンバイトンボ_b0211627_18215180.jpg

せっかくその気になったので・・・グンバイトンボが うじゃうじゃ居る場所に、遠征してみました。写真では分かりませんが、山から流れてくる きれいな小さな流れがいっぱいあって、流れの傍には葦(アシ)が生えています。

1963 グンバイトンボ_b0211627_18224487.jpg

1963 グンバイトンボ_b0211627_18232049.jpg

1963 グンバイトンボ_b0211627_18243765.jpg

1963 グンバイトンボ_b0211627_18252263.jpg

期待通り居ました。グンバイトンボは 日本のどこでも見られる 「糸トンボ」とか「物差しトンボ」と呼ばれている、細くて長い小さなトンボの仲間です。

その中でもグンバイトンボは面白いトンボで、 中肢、後肢 の脛節が軍配状に成長しています。 なんか白いヒラヒラが見える。のは、この軍配です。

1963 グンバイトンボ_b0211627_18285472.jpg

こちらはよく似ていますが、たぶん、モノサシトンボ クロイトトンボの未成熟♂に見えます

1963 グンバイトンボ_b0211627_18293960.jpg

1963 グンバイトンボ_b0211627_18301982.jpg

こちらがグンバイトンボの雌で、雌は軍配を持っていません。 雌を誘うために、雄は軍配をヒラヒラさせて、その気にさせるのでしょうね??? (雌は肢をきっちり畳んで飛んでいます。)

でも、密集して生活しているのでお互いによく見えるはずで、軍配は不要。・・・立派な軍配の持ち主が勝利するのでしょうか?


1963 グンバイトンボ_b0211627_18311155.jpg

1963 グンバイトンボ_b0211627_18311631.jpg

いろんな生き物が多い、良い場所です。ナナフシの子供が隠れていました。 狩猟型の蜘蛛もいました。蜘蛛だけは苦手です。

1963 グンバイトンボ_b0211627_18312866.jpg

Matsuさんのように、行動を鋭く剔った写真は撮れませんでした。が、これがグンバイトンボです。の、初級クラスの写真は撮れました。



by ab300211 | 2013-06-06 18:32 | 動物