人気ブログランキング | 話題のタグを見る

森羅万象

1937 アブラチャンとクロモジ

1937 アブラチャンとクロモジ_b0211627_21401638.jpg

葉が落ちて明るくなった、芽生えの頃の雑木林に行くと、いろんな色が見えてきます。アブラチャンの花が咲いていました。

1937 アブラチャンとクロモジ_b0211627_21422119.jpg

油瀝青と書いて、アブラチャン。瀝青は石炭や石油などのように、CやHをたくさん含んだ、物質だそうです。油+瀝青 のアブラチャンは ちょっと変な名前です。アブラチャンは、よい香りがして、よく燃える成分を含んでいるそうです。北国ではこの木を曲げて 「かんじき」を作っていたそうです。

1937 アブラチャンとクロモジ_b0211627_2148253.jpg

1937 アブラチャンとクロモジ_b0211627_21484769.jpg

で、こちらは 楊枝で有名な、クロモジの花です。 アオモジ、アブラチャン、クロモジ、シロモジ、カナクギノキ・・・などは クロモジ属の樹木です。農業が盛んで、日本人の生活が有機的だった時代には、よく利用された樹木達だったようです。

1937 アブラチャンとクロモジ_b0211627_2201492.jpg



by ab300211 | 2013-03-30 22:00 | 植物