1747 ちょっとカンボジアの旅(29)ホ-チミン スケッチブック


フランス時代に建てられた中央郵便局 優しい曲線が溢れています。まだ現役の郵便局ですが、今日も観光客で賑わっていました。



シェムリアップの市民市場で 「ビワに似た果物は何かな?」と悩んだ プラム・マンゴ-もありました。胡椒の実も山盛りで。ベトナムでもヨモギは食べるんですね。根か?茎か? マメ科の不思議植物が並んでいました。 大型のソフトボ-ルくらいあって 表面にはトゲトゲが付いている 真っ赤なのは ナンバンカラスウリでした。 これどうするんでしょうか 食べる?
ベトナム名物の干しエビも山盛りで、カニ(ノコギリカザミ?)も山盛りでした。


サイゴン川には海からやってきた大型クル-ズ船が停泊していました。


レストランのテ-ブルはおしゃれで 大抵の料理にはミントやパクチ-がお供してきます。

晩ご飯を食べたレストランでは生演奏つきでした。小さな琴と、弓に弦が1本だけついた楽器で・・

■
[PR]
by ab300211
| 2011-11-30 21:22
| 旅